フラメンコクルシージョ2・15
昨日は不定期の靴のはかないフラメンコクルシージョへ… これが素敵な曲に振り付けなので楽しい あっという間に時間すぎる 前回ならったところを復習しつつ 数コンパス進める 腰のウェーブが中々決まらない 体重の移動なんだけどね それが上手くいかないものだ 途中パルマを叩きながら歩く これも中々素敵 こうして不定期ではあるが教えていただけてありがたいね 完成が楽しみです あと何回で振り写しが終わるのかな...
View Articleクアトロ2・16
お休み1名 ストレッチの後ルンバの復習… フォーメーションもやや決まりちょっとマルカールを 手直ししてみる 良い感じになりつつある 音楽ともあってきてるようだ 続いてアバニコバージョンのバンベーラ 通して踊って貰う ちょっとアバニコの開閉の場所など変えながら パルマで踊って貰う サリーダから歌振り途中まで仕上げる 良い感じになってきてる そうだブレリアが出来てない次回やらなくちゃ...
View Articleリハーサル2・17
昨日もちびっ子Mちゃんの子守りをする… 熱がまだ高いが元気だ 手のかからない子なので子守りしてる感じがない 時間が来たのでリハーサルへ 全員参加のフォーメーションまあまあかな 2回通して出来たがあっという間に時間が過ぎた 会場でのリハーサルは一回だけなので 皆さん一生懸命踊ってくれた 1回目は動画を撮ってたので注意できなかったが 2回目は写真を撮りながら注意しながら進めた...
View Articleスイミングスクール2・18
今週はスポーツクラブに行く時間がとれなかった… 久しぶりのレッスン バタフライへウォーミングアップにクロール25×4 ビート板使ってのキックの練習 体幹を引っ込めたり突き出したりの繰り返しでうねる これが中々リズミカルにいかないものだ 何回か行ってから片手も付けて なんだか手をつけるとくるってしまう わからなくなったらプールの壁でキックの練習するといいと それからビート板使ったり外して練習する...
View Articleイベント本番2・19
昨日は晴天の中のイベント本番… 予定の時間より少し遅れてのフラメンコサークル ヒラソルの発表でした リハーサルを1回してからの本番 皆さんとても綺麗でイキイキとして踊ってましたね 一人一人反省する所はあるかと思うが これからのフラメンコに役に立つかと思う それぞれの思いを大事にこれからもフラメンコを楽しんで貰いたい 時々クラスにママと参加してくれるRくんの1歳のお誕生日だったのです おめでとう㊗️...
View Article強風の為2・20
昨日は強風の為行動を制限… 歩いて出かけようと思ったが目に埃が入ったり飛ばされそうで 歩くのをやめた 車で用事を済まして家で出来る用事をする 天気にさゆうされるなんて嫌だけど こんな日は家でゆっくりする時間にあてる なのでプールも休む イメージトレーニングでバタフライをやってみる これが中々面白いものだ フラメンコもだけど体幹がしっかりしてないと グラグラして動きがそれらしくならないものだ...
View Article維持すること2・21
スポーツクラブに行くようになり運動量が増えたのに… 此の所行く時間が調整出来なくて 行くことが少ない なのでせっかく減った体重を維持できてない 此の所の天気が風が強く歩くのも躊躇する 今日と明日が連休でスポーツクラブが休みだしね 中々上手くいかないものだ だんだん減った分の体重が元に戻りつつある
View Articleカホンのクルシージョ2・22
カホンのクルシージョに参加… たくさんのバイレのバックを支えているYさん 自分はプレイヤーなので教える事は得意ではない様な事を 仰ってたが自分のやってる事は伝えたいと ユーモア混じりの楽しい時間が過ぎた カホンに座る姿勢、手の位置、叩き方等を詳しく説明 資料も持って来てくださり分かり易かった 資料は門外不出と仰ってた さて叩き方の練習に入る 1つのパターンの叩き方...
View Articleヒラソル2・23
1名お休み ストレッチの後ルンバのフォーメーションをちょっと変えたり しながら進める… なんだか素敵な大人なルンバに仕上がりつつある 群舞で踊るには中々良い感じ 全体の流れがスムーズになるといいね これから踊り込みをしてリンピアール 次はアバニコバージョンのバンベーラ アバニコの位置を変えたりしながら進める だんだん良くなる 今はアバニコの方に気が入ってるので まだまだ練習しないとね...
View ArticleiPhoneの充電コード
先日3本まとめて買った充電コード… なんとまだ1週間も使用してないのに このアクセサリは使用できない可能性がありますと 1本使用できなくなる2本目を使用開始 これはどの位持つかしら 以前使用していたのが駄目になったので まとめ買いしたのにすぐに使用できないなんて iPhoneの充電コードはAppleのでないと相性が悪いのかしら まっ消耗品なので諦めるしかないか でも結構な値段したんだが...
View Articleちびっ子Mちゃんのお遊戯会2・25
昨日は1年に1回の保育園のお遊戯会へ… 去年までは踊らないでじっと立ち尽くしていたMちゃん 今年はやる気満々であーちゃんに観にきてほしいと 毎年思うことだが動く子動かない子がいて 観ていてとても面白い 今年のMちゃんはとても頑張って踊っていた なんだか成長した姿がまぶしい こうしてお姉ちゃんになって行くんだろうね 熱が出て休んだ日も沢山あったけど一生懸命に振りを覚えてた...
View Articleちびっ子達と散歩2・26
昨日は天気も良く散歩日和… ちびっ子MちゃんとHちゃんと主人と4人で広ーい公園へ 初めて行く公園 なんだかワクワクしながら行く ちびっ子達はボールや縄跳びを持って行き遊ぶ 私は歩く ひと通り遊んで又別の場所へ移動 ちびっ子達も久しぶりの公園ではしゃいだのか 疲れてる様子 帰宅途中Mちゃんが寝ちゃった Hちゃんと2人でお風呂に入ってから ちびっ子達の家へ...
View Article体調2・27
昨日は起床したらなんだかフラッと身体がいつもと違う… 目眩がしそうな感じだけどそうではない また少しベッドに横になる うとうととした後ちょっと寝たようだ 目がさめた時にはもう大丈夫だった 前日決めていた事をする 寒いので着込んで出かける 外出すると元気になる 目標のターゲットがたくさん楽しい プール行くのを忘れるくらい 此の所夢中になる対象が変更 たくさんやりたい事があり困っちゃう...
View Articleラ・ノーチェ2・28
1名お休み ストレッチの後タンゴ・デ・マラガのフォーメーションを入れながら進める… ほぼ決定かな スビーダのところを確認しながら練習してもらう もう1曲を何にするか タンギージョ、ファンダンゴ・デ・ウェルバを踊ってもらう どちらにするかはまだ決めてないが 以前習ったもので踊りたい曲を皆さんで決めましょうね 続いてブレリアも皆さんでアイディアを出し合いながら 決めることに 昨日のレッスン風景。
View Articleフラメンコクルシージョ3・1
靴を履かないフラメンコクルシージョに参加… 1つの振り付けを丁寧に教えてくださる 前回習った所まで踊ってみる 動画を観て復習したけど上手く踊れなかった 振りのつながりがスムーズにいかない 教わるのと教えるのとでは回路が違う気がする 身体の使い方が問題だと思う 角度や顔の向きで随分違うものですね こういうことが出来てくると素敵なフラメンコになるのかな あと何回で完成するだろうか...
View Articleクアトロ3・2
ストレッチの後フォーメーション入れてのルンバ… なかなかいい感じに仕上がりつつある みんなの踊りやすいようにちょっと変えてみたり ほぼ決定にしようかな もっとスムーズに踊れるようになるといいね 続いてアバニコバージョンのバンベーラ まだアバニコに気が入ってるような踊り方かな もう少しアバニコがスムーズに開閉したり回したりと 踊れれば綺麗かな フォーメーションも少しづつ出来るようになりつつある...
View Article10日ぶりのプールプログラム3・3
昨日は10日ぶりのプールプログラムに参加… なんだかプールに行く事を忘れてた 久しぶりのスポーツクラブ 顔見知りの方の声かけが嬉しい 皆さん楽しんで来てるんだろうね バタフライ中級 はじめてさんが2人その方達は泳ぎ慣れてるように見受けられる きっとバタフライも直ぐにマスターしそうだね はじめにイルカ飛びから25m 段々と片手と両手をつけながらバタフライ完成にもっていく...
View Articleヒラソル3・4
2名お休み 昨日はいつもの場所が取れなくて広い多目的室に… ストレッチの後アレグリアスをパルマで踊ってもらう 直したいところを止めながら進める 1つ1つの振りの気になるところがみつかる そういうところを直しながらだととても時間を使う 振り付けは進めないで細かいところに手を入れる 上体の使い方注意すると直るがまた違う指摘をすると 元に戻る様だ それを意識しながらいい姿勢を保って欲しい...
View Article皇居へ3・5
いつも車では皇居の周りをドライブしていたが… 中に入る事はしなかった が、目的があったので昨日は何十年ぶりで皇居を探索 中学の修学旅行で来て以来皇居は遠目で見ていた 中の広さにびっくり多分修学旅行の時にもそう感じたんだろうと思うが 思い出せない 微妙な傾斜のある道結構きつい 中はたくさんの樹木や花が眩い 綺麗に整理されとても癒された 外国人がたくさん見学に来てる...
View Articleプールプログラム3・6
自主練をしてからプールプログラムに参加… ビート板を使ってキックの練習したり 平泳ぎでゆったり泳ぐ これが一番気持ちがいい 背泳ぎ初級 少しは慣れてきたのかな鼻から水が入らなくなったかな それだけでも進歩したかな 背泳ぎは好きではないがちょっとだけ良いかな バタフライ初級 初級にしては結構難しいドリル満載だった イルカ飛びからの手のかきつけての繰り返し 片手バタフライこの間の注意を意識しながら...
View Article