ヒラソルとリハーサル1・23
ストレッチの後バンベーラをゆっくり進める… エスコビージャの入り方は出来てた クラスによって得手不得手があるのがよくわかる エスコビージャも目をつぶって聴いてみると悪くない 人数のせいなのか… エスコビージャは多勢だとどうしてもあいずらいのは否めない ここを練習で合わせていくことが課題だ 上半身の使い方をもっと研究すると格好良くなる エスコビージャのあとのジャマーダまでは完成...
View Articleフラメンコ観賞1・24
ヒラソルのSさんとフラメンコ観賞に… とても内容の濃い素敵なフラメンコを堪能してきました 他では観れない趣向を凝らしたもので見応えあり 何か勉強になるものを見つけて自分のものにしたいな ありました でもどうすれば良いのか今度聞いてみよう 次回の日程も決まってるので行く事に 良かったら行ける人は私に言って下さいね フラメンコの世界は広いです そして個性が出る素晴らしい舞踊だと思う...
View Article一週間
デトックスウォーター、スープを飲みはじめて一週間… 快食快眠快便と調子が良い 体重も成果が出つつある 体脂肪は中々減らないが標準値よりは少ないのでいいかな この時期の体脂肪は中々減らないのは仕方がない 少し運動量を増やすしかない が、私の食事の量が多いのではないかと… 今日からもう少し減らしてみようかな 昼の分が撮れてない
View Articleラ・ノーチェ1・26
ストレッチの後すぐバンベーラに入る… 前回までの振り付けから少し進むエスコビージャのあと ブレリアに入る所の振りがいまいち決まらない 速くなるところなのでちょっとやり辛そう カウントをとりながら踊ってるとづれてくる 手直ししながら完成しなくちゃ ここを乗り越えていくともう少しで振り付けは終わる リンピアールに入るがここから格好よくなるかが練習次第です セビジャーナス、ガロティン、ルンバ続けて踊る...
View Articleこっこ
ラジオのCMでながれていたこっこを頂いた… こっこ、こっこ、こっこ、こっことうたってる いつもどんな物か気になっていた これがとても美味しかった 続けて2個も食べちゃった あーこれでラジオを聴くたび想像できて良かった あちら方面に行くことがあったら買いたい お土産に美味いものなしなんて言うけど 今のお土産は美味しいものばかりです
View Articleクアトロ1・28
1名お休み ストレッチの後バンベーラに時間をかける… エスコビージャが揃わない入り方は良いんだけど 何回も繰り返し進める 音源をとって自主練に活用して貰いたい エスコビージャの足型をしっかり覚えてね 間違って覚えてた方がいた 1人で練習する時はゆっくり丁寧に あと少しで完成です頑張りましょう Fさんがパッチワーク飾れるように枠を作ってくれた これで完成です 私のはじめての作品...
View Articleカンテの会1・29
昨日はKさんにお誘いを受けてカンテの会に… 女性4名スペインの男性の方とギター2名の 素晴らしいカンテの世界の中に感激 とても素敵な歌声 それぞれの個性が伝わり魅力的な世界 スペイン語がわかればもっと楽しめたのになんて 時々このようなカンテだけの会があるのでまたいきたいな 三月はペーニャがあるようなので参加しよう 隣の席にいらした方とお話をしていたら ふっとこの方は知ってると…...
View ArticleちびっこHちゃんと
午前中はグループレッスンに参加 午後からHちゃんの誕生日が近いのでプレゼントを… 2種類あってまだ決めかねているどちらにしようかな 少し考えると ママとは1日違いの誕生日なので毎年一緒にする ママのプレゼントは決まったので来週買いに行く Hちゃんと2人でスーパー銭湯に行く 色んな種類のお風呂に入る 塩サウナが好き身体全体にすり込んで汗を出すと肌が スベズベだ...
View Articleテクニカ1・31
サークルの4人と参加… 毎回新鮮な動きで楽しい 棒を使ったりチューブで足の強化だったり ブラソの軌道で外、中と… 足型でゴルペ、タコン意外の確かエスコーバとかいう 足打ちのやりかたを詳しく教わる サークルでは使ってない足型なのでやりづらかったでしょう 多分使わないけど… 最後には早打ちで脈が上がる 皆さん息が上がってハーハーいって終わる 本当にあっという間の時間でした 来月は1回の参加になるかな...
View Articleレシピ
デトックスウォーター リンゴとシナモンスティックが美味しい 色んな果物を試してるがこの組み合わせが好き 二つの瓶に作って交互に… デトックススープ キャベツ、セロリは葉も、牛蒡、大根、ホールトマト 椎茸、鶏肉味付けはブイヨンと塩だけで美味しい ひじき 人参、蓮根、大豆 白滝、牛蒡、鶏の皮、しいたけを胡麻油で炒めて味付け くだもの 苺、リンゴ、アボカド まっこり かぼちゃの天ぷら 卵焼き...
View Articleちびっこ達のママと
ちびっこ達のママの誕生日プレゼント買いに… 欲しい物が決まってたので そこに直行すぐに決まって良かった 帰りに久しぶりのラーメンを食べる 美味しかった写真を撮るの忘れた 寝る前に清原和博の逮捕と… やっぱりなと前から噂があったようだが なぜ今頃なんだろうね ちょっとショックスポーツマンが覚醒剤に手を出すとは
View Articleなかなか
なかなか減らない… 約二週間食生活改善してるのに1キロの壁 これを乗り越えれば3キロは割とスムーズに減るでしょう 食生活だけではなかなか難しいものがある 運動量がと思うが寒いし腰が上がらない 2回に分けて食する
View Articleクアトロ2・4
1名お休み… ストレッチの後バンベーラに時間をかける まだ振り付けが身体に入っていないようだ 音楽をかけて踊ってもらうがずれる が、振り付けを進めないとジャマーダの後の8コンパス ここをクリアしないと先に進めない ブレリアになるのでちょっと速いし振り付けがとれないようだ 練習あるのみ次回は祝日でお休みなので忘れないようにして欲しい 昨日のレッスン風景。
View Articleフラメンコ仲間2・5
1名お休み… 着々と振り付けが進み覚える事が楽しみでもあり 忘れたりと忙しい が、やっぱり好きだから苦にならない 次回はエスコビージャに入る 体力つけて片脚で立つ練習しようと 中々素敵な振り付け踊り込めたら 何処かで発表するかしら あと何回で振り付けが完成するのだろうか そうそう個人レッスンのアレグリアスはシレンシオが とても素敵です こちらは振り付けは完成しました これから踊り込みですね...
View Articleヒラソル2・6
ストレッチの後バンベーラに… エスコビージャがまあまあなので先に進める ジャマーダのあとのブレリアに入る所が コンパスにのれないここの所はのりが大事 何度も練習してコンパス見失わないように ゆっくり正しく行う もう少しで完成なんだけどここをクリアにしていかないと バンベーラに時間をかけたので他の練習なし みんなの考えたブレリアを復習して終わる 昨日のレッスン風景。...
View Articleテクニカクラス2・7
テクニカクラス4名で参加… 上半身の強化と足打ちで凄く汗をかきかなり激しい 動きをする ブラソの軌道を正しく綺麗に動かすことはフラメンコの大事な部分 丁寧に指導して頂き皆も喜んでいる あっという間に時間が… 毎回のことだが良い時間を過ごす 次回はイベントがあるので参加出来ないかな 教えて頂いたことを忘れないで 出来ることはやれると良いね 動いてて苦手な動きがある そこをなんとか強化しなくちゃ
View Article魚の目
一週間前から魚の目が気になり市販の薬を貼る… 中々良くならない 段々痛くなり歩くのも辛い が、フラメンコの時は痛くない 歩くときの方が痛いのだ 痛みをかばうせいか歩くとき変な所に力が入ってしまうので 骨盤がづれて腰痛になる 意を決して病院に行く 飲み薬と貼り薬を調剤してもらい帰る 病院に行ったので何となく安心 もっと痛くされるかと思ったが… 先生曰く魚の目は治療より予防が大事だと...
View Articleラ・ノーチェ2・9
ストレッチの後バンベーラを最後まで振り写し完成… あと少しの所だったので進めてしまいました 難所はあったがそこをスルーするとコンパスにのれるでしょう 音源を入れて何度も練習してもらった ピタッとはまる時とズレる時がある 音楽にのせて踊ればはまるはず つなぎとつなぎの間がとても大事 そこでズレることが 音楽にのせてその音をしっかりつかみとる 群舞で踊るということはお互いのコンパスを意識して...
View Article健康診断
年に一回の健康診断に行って来ました… 身長、体重、お腹周りの測定 血液検査、血圧、腹診、眼底 胸部レントゲン 胃の検診は次回に予約して帰る 大腸ガン検診は家で2日分の検便を後日持っていく等 乳ガン検診はこの病院ではやってないので 他の病院へ電話するがもう予約でいっぱいですと もう一件の病院もまた同じでした 2月で検診の期限が終わるので 皆さん集中してしまうようです次回は早めにしよう...
View Article